今日は通信講座の紹介です。
通勤時間を学びの時間に変えるオンライン資格講座のスタディングです。
2008年から通勤講座は開始されていて10周年を迎えたので『スタディング』と生まれ変わったオンライン資格講座の老舗です。
オンライン資格講座と銘打っているので、パソコン・スマホ・タブレットのどれでも講義動画を見ることができます。
安くていつでもどこでも講義動画を見れるのでスキマ時間学習にも使えて学習効率があがること間違いなしです。
働きながら行政書士資格を取得したい方へおすすめです。
参考までに平成27年度の行政書士試験の合格者は4割以上が40代以上だったようです。
目次
スタディングをおすすめしたい人
- 働きながら行政書士の資格を目指す方
- 学生さんやフリーターの方
- 資格を取りたいけどまだ他の資格と迷っている人
- 通学か通信講座か決めかねている人
スタディングは入会金はかかりません。
さらにテキストはデータで用意されているので購入する必要がないのでテキスト代がかかりません。
行政書士講座に限らずスタディングは様々な学習ツールが用意されています。
スタディングをおすすめする理由
通勤講座を見つけたときは、資格学習の選択肢がこんなにも増えたのかと驚きました。
私は行政書士資格の保有者ですが、宅建士や司法書士のダブルライセンスを真剣に検討しています。
それではスタディングをおすすめできる理由を紹介します。
- 総額44,980円と大手資格学校の5分の1から4分の1となり超リーズナブル
- 無料で初回講座をお試しできる
- オンラインで学習できるサービス
- 申込んだらすぐに勉強を始めることができる
- パソコン・スマホ・タブレットのどれでも講義を見れる
- 講義動画を倍速再生できる
- 通勤問題集(一問一答、記述式)がある
- いろいろな決済方法が選べる
- 1万円の合格祝い金がもらえる
↓↓お申し込みはこちら↓↓
総額44,980円と大手資格学校の5分の1から4分の1となり超リーズナブル
資格講座のなかではかなり安いほうです。
大手資格学校の行政書士講座は190,000円から240,000円とかなり高額です。
大手以外のオンライン型通信講座では講義全体で5万円から8万円がボリュームゾーンとなっています。
さらに今なら2019早期スタートキャンペーンをやっています。
行政書士講座が通常価格44,980円のところ5,000円OFFの特別価格39,980円で受講できます。
期間は12月31日までとなっていますのでお急ぎください。
無料で初回講座をお試しできる
初回の講座が無料で試せます。
- 基本講座 (1回)
- 過去問解法講座 (1回)
- 記述式解法講座(1回)
- 合格のための論点200(2回)
無料お試しを利用して雰囲気をつかんでください。
先生の話し方や講義の進め方など。
あまりにも自分と合わなそうだったらこの時期にやめる決断をしてしまいましょう。
いろんな不安を解消してから申込を決めましょう。
無料お試しをするとさらに特典が2つあります。
- 無料セミナー 「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」
- 無料特典 「行政書士試験加速学習法」
さらに今なら5,000円OFF期間中です。
2018年12月31日までです。
申込んだらすぐに勉強を始めることができる
講義はオンラインなので申込をした瞬間からすぐに講義を受講できます。
テキストはオンライン版なのですぐに見ることができます。
資格取得へ向けて高まった気持ちを覚めさせることなくすぐに勉強を始めることができます。
パソコン・スマホ・タブレットのどれでも講義を見れる
講義動画はパソコン・スマホ・タブレットのどれでも見ることができます。
少しのスキマ時間でもすぐに取り出して勉強を始めることができます。
さらに携帯音楽プレーヤーでも音声講座を受けられますので動画をみれないような満員電車のなかや、車通勤の車内で耳からインプットすることができます。
インプットをしたあとはスマホを使って通勤問題集を活用してアウトプットの練習もしましょう。
問題集もオンライン講義なのでスマホやタブレット以外は何も持ち歩く必要がありません。
インプットだけでは本当の力はつきません。
インプットとアウトプットが必ずセットになるような学習スタイルを作りましょう。
オンライン講義は通学のように移動しなければいけないという勉強へのハードルがないのが魅力です。
電車でのちょっとした移動時間も無駄にせずにインプット作業にあてればけっこうな時間をとれるようになります。
サラリーマンの味方なのがスタディングです。
講義動画を倍速再生できる
講義動画は通常の速度での再生に加えて1.5倍速と2倍速を選べます。
慣れてきたら1.5倍速や2倍速で復習時間を短縮することができます。
通勤問題集(一問一答、セレクト問題集、記述式など)がある
オンラインでできるアウトプット用の教材が豊富にそろっています。
- 通勤問題集…一問一答形式で基本的な知識を定着させる問題集
- 過去問解法講座…本試験の問題にどのようにアプローチをするのかを学べます
- セレクト過去問集…よく出題されるテーマや重要論点をセレクトした過去問集
- 記述式解法講座…記述式問題の解法テクニックや文字数対策などを学べます
- 記述式対策問題集…過去の記述式問題やオリジナルの実戦的な問題集です。
- 合格のための論点200…合格に必要な論点を200にまとめています。学習経験者向けの教材です。
インプットは大事ですがそれと同じぐらいアウトプットも大事です。
問題集を使ってガンガン演習問題を解いていきましょう。
本試験での出題形式にどうやってアプローチするのか、どこが論点になっているのかなどを講義で確認できるので知識だけでなく問題を解くという力をつけられます。
いろいろな決済方法が選べる
クレジットカードのみの講座も多い中、スタディングではいろいろな決済方法が選べます。
- クレジットカード
- ペイジー支払
- コンビニ支払
- 銀行振込
分割払いも選べます。
1万円の合格祝い金がもらえる
対象講座『行政書士合格コース 基本+過去問+記述式セット[2019年度試験対応]』を受講して下記の条件を満たせば行政書士試験に合格後に祝い金として1万円もらえます。
- 2019年度の行政書士試験に合格された方。
- 受講開始後の合格発表後に、アンケート及び合格体験談をご記入頂いた方。合格体験談は、スタディングのWEB等の媒体で公表させて頂きます。
- 2020年2月28日までに合格の連絡をした方。
独学につきまという不安が解消される
独学に不安はつきものです。いろんな不安がありますが、通信講座を受講することのメリットは迷わずに勉強に集中できるように余計な不安を解消してくれることだと思います。
ニートのときは本当にお金が無くて独学用の教材を買うのがやっとでしたので、通信講座のことなんて考えもしませんでした。
時間だけはあったのでなんとか独学で行政書士試験に合格することができましたが、一人で勉強していると様々な不安がよぎって集中できない時期があったものです。
そんな私がニートのときに感じた不安を解消してくれるのが資格学習サービスだと思います。
ただ、ニートのときにはお金の面で負担が大きいので躊躇しがちですが、ここまで紹介してきたスタディングは大手の4分の1の価格で受講できるリーズナブルオンラインスクールです。
- 勉強の方向性は正しいのか
- 重点的に攻めるポイントはどこなのか
- どの科目に時間をかけるべきのか
- ペース配分はできているのか
いくら考えても答えが分かりようがないので不安を感じたまま勉強を続けていました。
ただやっぱり不安を持ったままだと非効率になる部分や、立ち止まってしまう部分があったと思います。
知識と経験を持っている方に少しのポイントだけでもアドバイスをもらいたかったなー、という僕が勉強していた当時の思いです。
↓↓お申し込みはこちら↓↓
スタディングのおすすめ活用法
- いつでもどこでも講義をみる
- 移動中にひたすらインプットを試みる
- インプットしたら通勤問題集で知識を定着させる
- 合格して祝い金をもらう
問題演習も受けられますのでインプットとアウトプットの両方に対応しています。
通信講座のお試しに使えます
資格予備校を選ぶさいに通信講座か通学かというのが大きな悩みになると思います。
通学する予備校ではなかなかお試しというのは難しいですが、スタディングなら無料で本講義を1回分と問題演習を体験できます。
さらに資格を選ぶときの参考にもなります。
行政書士以外の講座もあるので無料でお試しをしながらとりたい資格を探すのにも使えます。
↓↓お申し込みはこちら↓↓
まとめ
私はニート状態から行政書士の資格の勉強を始めて人生が好転しました。
今では行政書士事務所で行政書士として働いています。
行政書士資格の勉強を始めたことが全て今につながっているんだと実感しています。
今はニートでも動き出せば何かが変わります。
逆に動き出さなければずっと今のままです。
明日といわず、今日から新しい一歩を踏み出してみましょう。
