誰とも会わずにスマホだけで査定が完結するDMM AUTOの紹介ページ
行政書士による車・バイク手続きガイド
  • トップページ
  • 普通自動車
    • 新規登録 [新規車検]ー普通自動車
    • 輸入車の新規登録(新車・型式指定外)-普通自動車
    • 中古新規(車持込・当日検査を受検)-普通自動車
    • 移転登録 [名義変更]ー普通自動車
    • 変更登録 -普通自動車
    • 番号変更 「OCRシート記載例あり」 -普通自動車
    • 継続検査 [車検] -普通自動車
    • 予備検査(新車)ー普通自動車
    • 予備検査(中古車)ー普通自動車
    • 一時抹消登録 [廃車]ー普通自動車
    • 車検証再交付 -普通自動車
    • 検査標章(ステッカー)再交付
    • ナンバー再交付 -普通自動車
    • 所有者変更記録 -普通自動車
  • 軽自動車
    • 新規検査 【新車】(新規登録) [軽自動車]
    • 新規検査 【中古車】(新規登録) [軽自動車]
    • 継続検査 (車検) [軽自動車]
    • 構造等変更検査 [軽自動車]
    • 予備検査 [軽自動車]
    • 自動車検査証記入申請 [軽自動車]
      • 名義変更 (自動車検査証記入申請) [軽自動車]
      • 住所変更 (自動車検査証記入申請) [軽自動車]
      • 番号変更 (自動車検査証記入申請) [軽自動車]
    • 廃車 (自動車検査証返納届) [軽自動車]
    • 自動車検査証返納届 (一時使用中止) [軽自動車]
    • 所有者変更記録 [軽自動車]
    • ナンバー再交付 [軽自動車]
    • 自動車検査証再交付 [軽自動車]
    • 検査標章再交付 [ステッカー再交付] 軽自動車
    • 検査記録事項等証明書 [軽自動車]
    • 解体返納 (永久抹消) [軽自動車]
    • 解体届出 [軽自動車]
    • 名義変更と同時に自動車検査証返納  (移転抹消) [軽自動車]
    • 住所変更と同時に自動車検査証返納 (変更抹消) [軽自動車]
    • 名義変更と同時に解体返納 (移転永久抹消) [軽自動車]
    • 住所変更と同時に解体返納 (変更永久抹消) [軽自動車]
    • 所有者変更と同時に解体届出 [軽自動車]
  • 小型二輪 -250cc以上-
    • 新規登録 (新車) [小型二輪]
    • 新規登録 (中古車) [小型二輪]
    • 予備検新規 [小型二輪]
    • 予備検査 [小型二輪] バイクの予備検査登録に必要な書類を解説
    • 自動車検査証記入申請 [小型二輪]
    • 名義変更の必要書類(自動車検査証記入申請)[小型二輪・バイク] 
    • 住所変更 (自動車検査証記入申請) [小型二輪]
    • 番号変更 (自動車検査証記入申請) [小型二輪]
    • バイクを廃車する際に必要となる書類 (自動車検査証返納証明書交付申請) [小型二輪]
    • 所有者変更記録申請 [小型二輪]
    • 自動車検査証再交付 [小型二輪]
    • 検査標章再交付 (ステッカー再交付) [小型二輪]
    • ナンバー再交付 [小型二輪]
    • 検査記録事項等証明書 [小型二輪]
    • 継続検査 [小型二輪]
  • 軽二輪 -125cc〜249cc-
    • 新規届出 (新車) [軽二輪]
    • 新規届出 (中古車) [軽二輪]
    • 125CC~250CCまでの名義変更の必要書類(記入申請・管轄変更を伴わない名義変更・住所変更・番号変更) [軽二輪]
    • 軽自動車届出済証返納届 (廃車) [軽二輪]
    • 転入届出 (名義変更・住所変更) [軽二輪]
    • 125CC~250CCのバイクの転入抹消する際に必要な書類と作り方 [軽二輪]
    • 軽自動車届出済証再交付 [軽二輪]
  • 書類・用語の解説
    • 印鑑証明書 [用語集]
    • 住民票 [用語集]
    • 実印と認印の自動車登録における扱い
  • Q&A
    • Q&A一覧表
    • 自分の好きな地名のナンバーをつけられますか?
    • 引越しをして住所が変わったのに、忙しくてどうしても運輸支局へ手続きに行けないんだけど、どうすればいいの?
    • 車を購入したのが未成年なのですがどのように登録すればいいですか?
    • 車を盗難されたけどどうすればいいの?
    • 完成検査修了証の有効期限が切れてしまったけどどうするの?
    • ナンバー再交付の引換証の期限が切れてしまったけど大丈夫ですか?
    • ナンバープレートを盗難されてしまったけど、どうすればいいの?
    • いま乗っている車のナンバーを希望番号にしたいけど、どうすればいいの?
  • ブログ
    • お知らせ
    • 裏技集
      • 軽自動車の車検用納税証明書の取得を省略できる裏技
      • 中古新規登録用の保安基準適合証の期限が切れそうな時に使える裏技
      • 抽選の希望番号が当たりやすくなる申込方法!? [裏技]
  • 車の査定ガイド
    誰とも会わずに車の査定が完了するDMM AUTO! スマ...
  • 車の査定ガイド
    車の売却で損しないために買取業者の特徴を知っておきましょ...
  • 車とお金
    車の個人間売買で失敗しないために気をつけるべき7項目
  • 軽自動車
    軽自動車の住所変更は超簡単です。必要な書類と費用を解説し...
  • 軽自動車
    自分の好きな地名のナンバーをつけられますか?
  • 自動車登録
    ナンバープレートの記念所蔵ができるようになりました! ~...
  • 車の査定ガイド
    下取りより買取が絶対的におすすめな理由
  • 車の査定ガイド
    移転登録 [名義変更]ー普通自動車
  • 車とお金
    廃車をすると税金が戻るって知ってましたか? お得な車の処...

お知らせ

cyclegongon
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サイト内検索
自動車登録手続きの解説
  • 普通自動車の登録手続き一覧ページ
  • 軽四輪自動車の登録手続き一覧ページ
  • 小型二輪 -250cc以上-の登録手続き一覧ページ
  • 軽二輪 -125cc~250cc-の登録手続き一覧ページ
  • Q&A
  • ブログ
  • 書類・用語の解説
  • 裏技集
  • 便利なリンク集
お役立ちページ
  • 便利なリンク集
  • 書式集 [軽自動車]
  • 書式集 [普通自動車]
  • 書類・用語の解説
  • 全国運輸支局等のご案内
カテゴリー
  • 自動車登録 60
  • 行政書士 5
  • 便利サービス 3
  • 雑談 6
  • ガジェット 3
  • 車とお金 5
  • 軽自動車 1
  • まとめページ 2
  • 車の査定ガイド 3
当サイトの人気記事
  • 移転抹消登録 (一時抹消) -普通自動車 84,759ビュー
  • 自分の好きな地名のナンバーをつけられますか? 82,283ビュー
  • 委任状に押してある捨印の効果の及ぶ範囲について 56,128ビュー
  • 法人名義の車を法人の代表取締役へ名義変更する場合の必要書類 46,018ビュー
  • 車検証の住所と印鑑証明書の住所のつなげかた 44,374ビュー
  • HOME
  • お知らせ
最新の投稿
  • 廃車が4月

    廃車が4月になってしまったらどうなるか? 一般の人にとってはたいして問題にはなりません。

  • 廃車で税金を取り戻そう

    廃車をすると税金が戻るって知ってましたか? お得な車の処分方法を解説

  • 一時抹消中にできる登録

    一時抹消中にできる登録をまとめてみました -普通自動車と軽自動車

  • 自動車の廃車手続きのまとめ [一時抹消・永久抹消・輸出抹消]

  • 下取りより買取り

    下取りより買取が絶対的におすすめな理由

月間の人気記事
  • 自分の好きな地名のナンバーをつけられますか? 4,974ビュー
  • 移転抹消登録 (一時抹消) -普通自動車 3,638ビュー
  • 車検証の住所と印鑑証明書の住所のつなげかた 2,538ビュー
  • 委任状に押してある捨印の効果の及ぶ範囲について 2,329ビュー
  • 法人名義の車を法人の代表取締役へ名義変更する場合の必要書類 2,058ビュー
タグ
ガジェット (2) マイナンバー (2) リサイクル券 (2) 一時抹消 (1) 事業用自動車 (1) 住民票 (2) 便利サービス (2) 共有 (1) 再発行 (1) 印鑑証明書 (3) 名義変更 (7) 委任状 (1) 希望番号 (1) 廃車 (5) 必要書類 (2) 抹消 (3) 捨印 (1) 文房具 (1) 新規登録 (1) 更正 (1) 書類作成 (3) 書類集め (5) 査定 (1) 永久抹消 (2) 法人 (2) 番号変更 (1) 登録事項等証明書 (1) 登録手続き (1) 相続 (4) 納税証明 (2) 自動車税 (2) 行政書士 (5) 訂正 (3) 読書 (1) 議事録 (3) 資格 (2) 質問 (1) 車庫証明書 (2) 車検 (3) 車検証 (2) 輸入車 (1) 輸出 (1) 運輸支局 (1) 遺産分割 (1) 重量税 (1)
サイトマップ  2013–2019  行政書士による車・バイク手続きガイド