便利サービス PR

ユーザー車検を利用する場合のメリット・デメリットと注意事項

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ユーザー車検とは

ユーザー車検は文字通り自動車のユーザーが自分で車検を受けるということです。

最近は車検場の職員はかつてのように不親切で怖いというイメージではなくユーザー車検を初めて受けるような方には親切で丁寧な応対をしてくれるようになっています。

車検のコースを実際に見学できるスペースがあったり、ビデオを流していて検査の流れを確認できるようになっています。

昔に比べてかなりユーザー車検を取りやすくなっているのでチャレンジしてみるのも面白いでしょう。

ただ、車検に合格するのと安心の点検整備をするのは正直なところ意味が異なります。

新車で購入して最初の車検ははっきりいって何の整備をしなくても合格することができるでしょう。

だからといって、完全に安心な状態かというとそうとも言い切れません。

車検は検査を受けた日の状態で保安基準を満たしているかどうかしか見ないので、車検に合格したから絶対に安心という訳ではありません。

今は大丈夫だけど、数か月後には交換が必要になりそうといったことは教えてくれません。

車検を受けて一か月後にはタイヤのスリップサインがでてしまったとか、ブレーキパッドの交換が必要になったなど十分にあり得ます。

ユーザー車検を検討している方はこの記事を最後まで読んでから判断してください。

ユーザー車検のメリット

  • 車検費用が安く済む
  • 車を預ける必要がない
  • 車検に合格してすぐに車検ステッカーと車検証が受け取れる
  • 車いじりが楽しい
  • 自分で整備をすることによって愛着が湧く

ユーザー車検のメリットは何と言っても費用の安さです。

必要になるのは法定費用と交換した部品代だけです。

車検基本費用に加えて整備作業料や点検料などが一切かかりません

ディーラーに車検を依頼するとどんなに安くても法定費用を除いて6万円~8万円は請求されるでしょう。

これに自賠責保険が2年であれば2万6千円前後、重量税が2万円から5万円、検査手数料が2千円ぐらいが必要になります。

ユーザー車検は本当に最低限の費用だけで済みます。

さらに、車を何日か預ける必要もないので車検を受ける当日だって乗ることができます。

ユーザー車検のデメリット

  • 自分で整備する必要がある
  • 車検場まで行って検査を受けなければいけない
  • 交換部品がすぐに手に入らない可能性がある
  • 車検の書類を自分で作成しなければいけない
  • 車検コースでもたもたしがち
  • 平日しか車検が受けられない

ユーザー車検のデメリットはプロの整備を受けられないことです。

プロ並みに車に詳しいという方なら大丈夫ですが、何となく分かるからユーザー車検で済ませてしまおうという方は注意が必要です。

この記事の冒頭でも書きましたが車検に合格したからまた2年間(貨物車は1年間)は大丈夫という訳ではありません。

あくまで車検を受けた時点では保安基準を満たしてますよという意味ですので、車検に合格しても数か月後に故障するということは大いにあり得ます。

この部品寿命やタイヤの寿命に関してはやはりプロの目で見てもらうと安心です。

そのための点検費用を支払うのです。

また、慣れていれば検査のコースは大したことはありませんが、初めての方にとってはあたふたしてしまうでしょう。

後ろにはプロの車検屋さんが並んでたりしてプレッシャーを感じることがあるかもしれません。

このプレッシャーに耐えられそうもなければ素直に車検業者やディーラーに依頼しましょう。

最後に車検場は平日しか受け付けていません。

ユーザー車検を受けるために休みを取って何事もなく車検証を受け取れれば何も問題ありません。

ですが、もし検査が不合格になってしまって部品の手配ができない場合などはもう一度平日に時間を作って検査を受け直さなければいけません。

仕事の休みが土日祝日だけという方は注意が必要になります。

車検業者は安心を売っています

車検業者に依頼することの一番のメリットは点検の肝を心得ていることでしょう。

故障や消耗しやすい部位を分かっていますので、車検取得後も安心して乗れるような整備をしてくれます。

新車登録から5年目以降の車検やある程度の距離を走っている車は専門の車検屋さんに依頼するのが安心です。

年数に応じて点検の仕方も変わってくるでしょうし、素人では気づかないような不具合の兆候などもプロの目で見てもらえば安心です。

一番安心なのはメーカー系ディーラー

車検を取るのに一番の信頼感と安心感があるのはやはりメーカー系ディーラーです。

車種の細かなな不具合情報や比較的、故障の多い部品や部位などの情報を豊富に持っています。

やはりメーカーからの情報や全国の同一メーカー系ディーラーのネットワークは強力です。

さらにディーラーで購入すれば各社の保証を受けることができるはずですのでそれだけでもメリットがあります。

車検業者はバランス型

ディーラー系ではない自動車販売店や車検専門業者はバランスが良いです。

ディーラーほど金額が高いわけではないですし、整備や点検も一定程度以上の水準で行ってくれるので安心です。

ユーザー車検の安さにはかないませんが、プロによる整備という安心感があります。

ディーラーは高いけど自分でやるのは大変という方は車検の専門業者に依頼するのが良いでしょう。

おすすめの車検サービス業者

車検は専門の業者に依頼するのが安心と言われても実際にどこにお願いすれば良いかわからない方におすすめの車検サービスを行っている業者を紹介します。

上記のサービスは自分の近所で車検を取り扱っている整備工場や車検屋さんを見つけることができるサービスです。

Goo車検や楽天車検に登録するにあたって登録できる条件がありますので、検索して出てくる業者ならある程度は同じ水準で車検のサービスを受けることができます。

Goo車検

Goo車検は私が特におすすめするサービスで、最大のセールスポイントは引取納車を行っていることです。

自宅や職場まで車を引き取りに来てくれてさらに車検取得後に納車までしてくれます。

忙しい方や、平日のうちに車検を終えて休日に車を使いたいというようなニーズに応えてくれる出来すぎたサービスですので車検んを検討している方はぜひ検討してください。

カード決済にも対応してますよ。

詳細ページ【Goo車検】

楽天車検

楽天車検は車検の検索や比較に便利なサービスです。

全国にある楽天車検に登録している業者から探すことができます。

さらに楽天ポイントも貯まるので楽天のヘビーユーザーにおすすめです。

まとめ

ユーザー車検を利用するかどうかの判断基準は新車で購入して最初の車検はユーザー車検でも問題ないでしょう。

新車登録後5年目に来る車検に関しては車の利用状況によっての判断になります。

毎日のように乗っている方で、5万キロぐらいの走行距離であればユーザー車検でも大丈夫でしょう。

ただし、定期的にオイル交換していて、車検前にタイヤ交換とワイパーゴムの交換ぐらいはしておきましょう。

逆にあまり日常的に乗らない方はディーラーか車検屋さんにお願いしましょう。

車は適度に使用したほうが良い状態を保てますし、不具合にも気づきやすいです。

あまり乗らないで駐車場に置きっぱなしというほうが車の状態が心配ですので車検を機にプロに点検してもらいましょう。

不動車・事故車の処分をするなら廃車無料引取がおすすめ!

動かない車や事故車の処分に困ったらカーネクスト の廃車無料引取がおすすめ!どんな車でも無料で引き取ってくれます。

ちなみカーネクストは2023年のWBC(ワールドベースボールクラシック)のメインスポンサーを務めたほどの企業に成長しています。